本日、キッチンブランド
『CUCINA 札幌』様のイベントに
参加させていただきました


テーマ
キッチンデザインと素材の未来~
デザインと機能のバランスを
基本にお話しが進み
スタートは素材の持っている
美しさや機能性の説明が
ありました、とても理解しやすく
完結で良い情報を
勉強させていただきました
さらにフードマイスターとして
ご活躍されております
料理家の先生のお話はもちろん
調理の時間軸や動線は
無駄がなく爽快に感じました
先生の伝える人柄や言葉は
柔らかく優しく
五感に響きました



お料理も
約60分で3品(24名分)を
お料理されたこと
手際の良さと連動性
時間間隔の繊細さには
驚きました・・
最後はご試食もあり
お腹も幸せいっぱいですw
キッチンのデザインとは・・!?
対するキッチンのディティールや
質感、総体的な技術など
いつも大切に感じておりましたが
今回、プロの先生の言葉や
調理の範囲、時間の使い方
など、『実際』を強く
意識できましたことが
学びとなりました
やはり、全体のバランスと
料理も心が大切だと!




今回のCUCINA札幌
澤井マネージャー様
沼田様、各スタッフ様
フードマイスター佐々木先生
貴重な機会に感謝いたします
私たち
an. Design Houseのチームも
美しい心を大切に
明日から建築に向き合います
