こんにちは
an. Design House 石栗です
福住建築の現場
報告になります



昨日で現場の方は
大工さんの工事完了と
なりました
今回はとても施工内容も
複雑で大変なところが多く
ありましたが、とても
丁寧かつ綺麗に仕上げて
頂きました
棟梁、大工スタッフ様
ありがとうございました!









工事完了後
少しの時間がありましたので
今回の建築や、これからの
設計デザインについて
お話もさせて頂きました
設計者と技術者とで
モノづくりの価値を
共有していきます
何をもって『良い建築』と
考えるのか!?
ただ質の良いものや高いモノ
を使用することではなく
本質的な意味での結果を
導きだしていきます
そのことは、ある程度の
直感力は必要であっても
時間や時代で変化していきます
その些細な変化を理解し
納得を通じてお仕事に
向き合います
この納得の部分においては
やはりお互いに対話を重ね
新しい価値へ何度も
言葉や施工(ディティール)を
介して体感します
そのような時間を過ごし
感じていました・・・
棟梁やスタッフさんの
表情は純粋で直向きであり
真剣な様が伝わっておりました
未来へ向かっての
僕の話は断片的であり希望も
含めての形であり不確実性が
存在していましたが
聴いてもらえていることに
私の心はとても幸せを
感じながらも、この先の
建築に勇気をもらえました



棟梁・大工スタッフ様
今回も本当に素敵な
技術に感謝いたします
引き続き完成に向かって
努力致します


